ライブ編集バージョン 1 は、WOVN 導入サイトのページを表示しながら、バリューを編集できる機能です。基本的な仕様と概要については、ライブ編集機能を参照してください。
目次
- ライブ編集ウィジェットの見方
- ライブ編集を起動する
- バリューを編集する
- 保存した翻訳を確認する
- 画像を置換する
- SEO関連タグを翻訳する
- 指定したバリューを翻訳除外する
- 翻訳除外されたバリューを翻訳対象にする
- ライブ編集を終了する
ライブ編集ウィジェットの見方
1. 「▼」をクリックすると、ウィジェットが下部に折りたたまれます。
2. 編集する言語を選択します。翻訳元言語が選択されている場合、バリューの入力部分 (8) は編集できません。
3. ページ全体に機械翻訳を実行します。
4. ウィジェットのサイズを最大化、または通常のサイズに戻します。
5. 「テキスト」「画像」「<タグ>」「翻訳除外」の編集画面に切り替えます。
6. 前後の文章へ移動します。
7. 元言語のバリューが表示されます。
8. (2)で選択した言語のバリューが表示されます。必要に応じてバリューを編集します。
9. ライブ編集モードを終了します。
10. 編集したバリューを保存します。
11. 保存したバリューを公開したときのページの状態を、別画面でプレビューします。
12. 編集したバリューを保存、および公開します。
13. 翻訳データを非公開にしたり、HTML タグの内容の表示、非表示を切り替えたりします。
ライブ編集を起動する
WOVN 翻訳編集ページから起動する
翻訳編集ページ右上の「ライブ編集」ボタンをクリックします。
WOVN 導入サイトから起動する
- WOVN にログインした状態で、編集したいページにアクセスします。
- ページ右下の「Live Editor →」ボタンをクリックします。
バリューを編集する
翻訳したいバリューをページ上でクリックします。
ライブ編集ウィジェットの翻訳ボックスにバリューが表示され、編集可能な状態になります。
上記画面の例では、英語のサイトを日本語に翻訳しています。
ページ全体に機械翻訳を行う
- 翻訳画面で「TRANSLATE ALL」ボタンをクリックします。
- ページ全体に機械翻訳が実行され、結果が表示されます。
この時点では、機械翻訳結果はまだ保存されていません。 - 機械翻訳結果を公開する場合は「保存 & 公開」ボタンをクリックします。
公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
特定のバリューに機械翻訳を行う
選択したバリューに対してのみ機械翻訳することもできます。
- 翻訳データが表示されているボックスをクリックすると、複数のメニューがボックスの右上に表示されます。
- 左から1番目の「Machine translate」アイコンをクリックします。
- 選択したバリューに機械翻訳が実行され、結果が表示されます。
セルフ翻訳を行う
ユーザーが自分で翻訳を修正する場合は、右側の翻訳ボックスをクリックしてバリューを編集します。
編集したバリューはページ上に反映され、確認しながら編集できます。
結果を公開する場合は「保存&公開」ボタンをクリックします。
公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
翻訳サジェスト機能を利用して翻訳を行う
翻訳サジェスト機能は、過去に翻訳されたデータを活用して、ライブ編集機能利用時に訳文をサジェストする機能です。
この機能を使うと、過去の訳文を参照して、同じ文章や類似した文章に対する訳文の表現を統一することができます。
また、サジェスト結果を選択することで翻訳が反映されるので、入力の手間も省けます。
- 翻訳したいバリューを選択した状態で、ウィジェットの「TRANSLATE SUGGESTION」をクリックします。
「TRANSLATE SUGGESTION」の右上に赤い番号がない場合は、サジェストできる内容が存在しません。 - サジェスト結果が表示されます。
黄色アイコンの数字は、マッチ率を示します。これは、過去に翻訳されたバリューが、翻訳したいバリューとどれくらい一致しているかを示しています。
添付画像のように ①「Select」もしくは ②「Copy」ボタンをクリックすると、サジェストされた訳文を翻訳ボックスに挿入できます。
①「Select」ボタン
サジェストされた訳文に、HTML タグが含まれていない場合に表示されます。
「Select」ボタンをクリック、またはサジェストされた訳文をダブルクリックすると、訳文が翻訳ボックスに挿入されます。②「Copy」ボタン
サジェストされた訳文に、HTML タグが含まれている場合に表示されます。
「Copy」ボタンをクリックすると、サジェストされた訳文がコピーされます。
訳文は翻訳ボックスに挿入されません。
翻訳ボックスに訳文をペーストし、訳文中のタグの位置を調整してください。 - サジェストされた訳文を、翻訳したいバリューに合わせて、翻訳ボックスで編集します。
- 翻訳結果を公開する場合は「保存 & 公開」ボタンをクリックします。公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
・翻訳サジェスト機能を有効化するには、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
・翻訳サジェスト機能は、ライブ編集画面でのみ利用できます。
・翻訳サジェスト機能は、プロジェクト単位で利用できます。
・1つのアカウントに複数のプロジェクトが紐づいている場合、デフォルトの設定では、プロジェクトをまたいだ翻訳内容のサジェストはされません。プロジェクトをまたいだサジェストをご希望の場合は、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
ページ別翻訳機能を利用する
WOVN では通常、同一バリュー(タグ構造まで一致した同一のコンテンツ)の翻訳は、ページが異なる場合でも自動的にシェアされます。(シェアバリュー)
ページ別翻訳機能を利用すると、同一バリューの場合でも、ページごとに異なる翻訳結果を反映することができます。
例)ページA、ページBに「<p>こんにちは</p>」という同一バリューがあった場合
ページA | ページB | |
翻訳修正前 | <p>Hello</p> | <p>Hello</p> |
ページAを翻訳修正後(通常パターン) | <p>Hello!!!</p> | <p>Hello!!!</p> |
ページAを翻訳修正後(ページ別翻訳パターン) | <p>Hello!!!</p> | <p>Hello</p> |
1つのページ内に同一バリューが複数存在する場合は、異なる翻訳結果を反映することができません。
反映できる翻訳結果は1種類のみとなります。
・ページ別翻訳機能を有効にするには、サポートまでお問い合わせください。
・ページ別翻訳機能は、翻訳編集ページでも利用できます。
ページ別翻訳を適用する
- ライブ編集画面を開き、翻訳を編集するバリューをクリックします。
- ページ別翻訳を適用したいバリューの対訳入力ボックスにマウスカーソルを当てます。
- マウスカーソルを当てた状態で表示されるページ別翻訳アイコンをクリックします。
- 該当バリューにページ別翻訳が適用されていることを表すアイコンが表示されます。
- 該当バリューの対訳入力ボックスに対訳を入力します
- 翻訳結果を公開する場合は「保存&公開」ボタンを、公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
ページ別翻訳を解除する
- ライブ編集画面を開いて、ページ別翻訳を解除したいバリューの対訳入力ボックスにマウスカーソルを当てます。
- マウスカーソルを当てた状態で表示されるページ別翻訳アイコンをクリックします。
- 解除確認のモーダルが表示されますので、「続ける」をクリックします。
- ページ別翻訳が解除され、シェアバリューとして扱われます。
- 翻訳結果を公開する場合は「保存&公開」ボタンを、公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
文字サイズを変更する
- 翻訳ボックスの右上に表示されるメニューから、「Change font size」を選択します。
- 実際の表示を見ながら文字サイズを調整したり、ピクセルで指定したりすることができます。
翻訳先の言語でバリューを非表示にする
- 翻訳先の言語で非表示にしたいバリューを選択し、翻訳ボックスの右上に表示されるメニューから、「Hide」をクリックします。
- 非表示に設定した箇所が、下記画像のような目のアイコンで表示されます。
翻訳ボックス内では、「HIDDEN」と表示されます。 - 非表示設定を公開する場合は「保存&公開」ボタンを、公開せずに保存する場合は「保存」ボタンをクリックします。
「公開」することにより、翻訳先の言語でバリューが非表示になります。
翻訳の履歴を確認する
翻訳ボックスの右上に表示されるメニューから、「History」をクリックします。過去に保存した翻訳結果が表示されます。
翻訳をクリアする
翻訳ボックスの右上に表示されるメニューから、「Clear」をクリックします。翻訳がクリアされ、元言語でバリューが表示されます。
バリューの公開ステータスを確認する
ライブ編集画面で、バリューごとの公開状態を確認できます。ステータスは以下の3つがあります。
- Published ステータス:バリューが既に公開されている状態です。右下の点が緑色で表示されます。
- Saved ステータス:バリューが WOVN に保存されているだけで、公開されていない状態です。右下の点が灰色で表示されます。
- Unsaved ステータス:バリューが保存も公開もされていない状態です。右下の点が透明で表示されます。
※ バリューごとの公開状態は、翻訳編集ページでも確認できます。
保存した翻訳を確認する
詳細はプレビューモード機能をご確認ください。
画像を置換する
- ライブ編集ウィジェットの左上の画像アイコンをクリックして、画像データを表示します。
- 翻訳先言語で差し替えたい画像を翻訳ボックスにアップロードします。
SEO 関連タグを翻訳する
- ライブ編集ウィジェットの左上のタグアイコンをクリックします。
ソースに記載されている SEO 関連タグのデータが表示されます。 - バリューを編集します。
インフォメーション
meta タグは画面上に表示されないため、選択するにはライブ編集ウィジェット右上の「←」、「→」ボタンをご利用ください。
指定したバリューを翻訳除外する
- 翻訳除外したいバリューをクリックし、ライブ編集ウィジェットで元言語ボックスにマウスオンします。
- 翻訳除外アイコン(ゴミ箱アイコン)をクリックします。
翻訳除外について詳しくは、リムーブ(REMOVE) を参照してください。
翻訳除外されたバリューを翻訳対象にする
- ライブ編集ウィジェットの左上の翻訳除外アイコン(ゴミ箱アイコン)をクリックするか、翻訳対象にしたいバリューをクリックして、翻訳除外されているバリューを表示します。
- 「RESTORE」をクリックします。
- 機械翻訳や、手動でのバリュー編集を行います。
ライブ編集を終了する
ライブ編集ウィジェットの「QUIT」ボタンをクリックします。