SEOとは
SEOとはSearch Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション;検索エンジン最適化)の略で、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンからアクセスを「より効率的に」集めるための手法です。Webサイトのコンテンツを整備することで、検索エンジンの検索結果を上位に表示させる施策です。
検索エンジンの仕組み
検索エンジンは、クローラーという情報収集を行うロボットプログラムを利用して、Web上の情報を取得します。検索エンジンが取得したデータは、データベースへ整理・記録され、ユーザーが検索を行うと、検索結果として提示されます。
このように、ページが検索エンジンのデータベースに整理・記録されている状態のことを、SEO用語で「インデックスされている」と呼びます。
WOVNの仕様
ライブラリ方式でWOVNを導入した場合は、検索エンジンへのインデックス対応をサポートしています。WOVNライブラリを導入したページには、hreflang
が自動的に付与されます。
hreflang
は、ページURLの言語を検索エンジンに伝えるタグです。hreflang
で地域と言語のターゲットを明示できるため、ページを検索エンジンに正しくインデックスさせることができます。
WOVNスクリプトで導入した場合は、hreflang
が付与されないため、検索エンジンにインデックスされません。
検索エンジンにインデックスされるためには、対象ページがWOVNで翻訳・公開されている必要があります。
インデックス対象ページに変更が生じた場合
サイトにページの追加や変更が生じた場合、URLの再クロールをする必要があります。
各検索エンジンへのインデックスに関する仕様は、各検索エンジンのサポートページでご確認ください。