ここでは、ワイルドカード用語機能(数字)の使い方について説明します。
この機能では、数字を含む文字列をワイルドカードに置き換えることができます。可変部分をワイルドカードに置き換えることで、機械翻訳文字数の消費を抑えることができます。
この機能の概要については、ワイルドカード用語機能 を参照してください。
目次
ワイルドカード用語を登録する
ワイルドカード用語の候補「下書き」から登録する
ワイルドカード用語が適用できそうなバリューを自動検知し、ワイルドカード用語を登録できます。
インフォメーション
同様のバリューが 5 件以上 WOVN に取り込まれた場合、候補として表示されます。
候補として表示されるのは「番号(Number)」のワイルドカードのみが対象です。
1. 管理画面左側メニュー、「用語」アイコンを押下します。
ワイルドカード用語の候補が検出されると、「用語」アイコンに赤い丸が表示されます。
2. 「ワイルドカード用語」を押下します。
3. 「下書き」タブを押下します。
4. ワイルドカード用語の登録候補が機械翻訳済みの状態で表示されます。
登録したいワイルドカード用語の翻訳結果を確認し、マウスをホバーして「有効化」ボタンを押下します。
複数候補をまとめて登録するには、左側のチェックボックスで複数選択し、画面右下の「有効化」ボタンを押下します。
画面下部に表示される「すべて選択」にチェックを入れると、表示されている候補すべてを選択できます。
5. 表示されるポップアップ画面の内容を確認し、「有効化」ボタンを押下します。
6. 登録されたワイルドカード用語が「有効化済み」タブの一覧で表示されます。
7. 左下にある「○○例」を押下すると、ワイルドカード用語の出現例を確認できます。
インフォメーション
ワイルドカード用語は、インラインタグを含めたバリュー単位で登録します。
翻訳編集ページから登録する
1. 管理画面左側メニュー「ページ」画面で対象のページ URL を押下し、翻訳編集ページを開きます。
2. 元言語のバリューの右上でマウスオーバーし、{*}マークを押下します。
3. ワイルドカード登録したい数字部分をドラッグして選択し、表示される「ワイルドカードに設定」ボタンを押下します。
4. 設定したそれぞれのワイルドカードのタイプが「番号」となっていることを確認します。
5. 「マッチするテキストを探す」ボタンを押下します。
マッチするバリューが多い場合は時間がかかることがあります。
6. 画面に表示される内容を確認し、「次へ」ボタンを押下します。
注意
登録したワイルドカード用語は、翻訳編集画面からは削除され、ワイルドカード用語の翻訳に置き換えられます。登録した数分後に、翻訳編集画面から削除されます。
インフォメーション
「テキストを選択する前に CSV ファイルでバックアップを取得する」にチェックを入れて「次へ」を押下すると、自動で CSV ファイルがダウンロードされます。一致するバリューが存在しない場合は表示されません。
7. 「すべてを翻訳」ボタンを押下し、ワイルドカード用語に対して機械翻訳を行います。
8. 必要に応じて、対訳を修正することも可能です。
9. 翻訳内容を確認し、「ワイルドカードを追加」ボタンを押下します。
インフォメーション
「下書き追加」にチェックを入れて進むと、登録はせずに下書きに格納して一次保存できます。
10. 登録されたワイルドカードは、「ワイルドカード用語」画面の「有効化済み」タブに格納されます。
インフォメーション
ワイルドカード用語は、インラインタグを含めたバリュー単位で登録します。
注意
対象ページがすでに公開ステータスとなっている場合、「翻訳自動公開機能」が OFF でも、ワイルドカード用語を登録した後、その内容が即時にサイトに反映されます。
「用語」画面から登録する
1. 管理画面 左側メニュー「用語」を押下します。
2. 「ワイルドカード用語」を押下します。
3. 「有効化済み」タブの右上にある「+新しいワイルドカード用語」ボタンを押下します。
4. 「テキストを入力」モードになっていることを確認し、登録したいワイルドカード用語を直接入力します。
インフォメーション
ワイルドカード用語は、インラインタグを含めたバリュー単位で登録します。詳細は バリュー を参照してください。
5. 「ワイルドカードを選択」モードのボタンを押下します。
6. ワイルドカード登録したい数字部分をドラッグして選択し、表示される「ワイルドカードに設定」ボタンを押下します。
7. 設定したそれぞれのワイルドカードのタイプが「番号」となっていることを確認します。
8. 「マッチするテキストを探す」ボタンを押下します。マッチするバリューが多い場合は時間がかかることがあります。
9. 画面に表示される内容を確認し、「次へ」ボタンを押下します。
注意
登録したワイルドカード用語は、翻訳編集画面からは削除され、ワイルドカード用語の翻訳に置き換えられます。登録した数分後に、翻訳編集画面から削除されます。
インフォメーション
「テキストを選択する前に CSV ファイルでバックアップを取得する」にチェックを入れて「次へ」を押下すると、自動で CSV ファイルがダウンロードされます。一致するバリューが存在しない場合は表示されません。
10. 「すべてを翻訳」ボタンを押下し、ワイルドカード用語に対して機械翻訳を行います。
11. 必要に応じて、対訳を修正することも可能です。
12. 翻訳内容を確認し、「ワイルドカードを追加」ボタンを押下します。
インフォメーション
「下書き追加」にチェックを入れて進むと、登録はせずに下書きに格納して一次保存できます。
13. 登録されたワイルドカードは、「ワイルドカード用語」画面の「有効化済み」タブに格納されます。
ワイルドカード用語を編集する
「用語」画面から編集する
1. 管理画面左側メニュー「用語」→「ワイルドカード用語」を押下します。
2. 「有効化済み」タブを押下します。
3. ワイルドカード用語の対訳を編集します。
4. 編集が終わったら、画面右上の「適用」ボタンを押下します。
注意
「適用」ボタンを押下後、即時に翻訳が公開されます。
翻訳編集ページから編集する
1. 管理画面左側メニュー「ページ」から、編集したいワイルドカード用語が存在するページ URL を押下します。
2 . 「テキスト」タブ →「ワイルドカード用語」タブを押下します。
3. ワイルドカード用語の対訳を編集します。
4. 編集が終わったら、画面右上の「適用」ボタンを押下します。
ワイルドカード用語を削除する
1. 管理画面左側メニュー「用語」→「ワイルドカード用語」を押下します。
2. 「有効化済み」タブを押下します。
3. ワイルドカード用語の元言語テキストの右上でマウスオーバーし、ごみ箱マークの「削除」ボタンを押下します。
3. 「削除」ボタンを押下します。
注意
ワイルドカード用語を削除しても、該当バリューは引き続き翻訳編集画面には表示されません。表示したい場合は、手動でコンテンツを取得するか、カスタムレポートを実行してください。