概要
翻訳サジェスト機能は、過去に翻訳されたデータを活用して、WOVN の管理画面 もしくは ライブ編集機能 で類似した文章の訳文を提案する機能です。
元言語の「バリュー」(翻訳単位)に含まれるテキストやインラインタグ構造が修正され、既存の翻訳が反映されなくなった場合も、この機能で過去の訳文を参照し、同じ文章や類似した文章に対する表現を統一できます。
また、サジェスト結果を選択することで翻訳が反映されるので、手入力の手間も省けます。
目次
管理画面で翻訳サジェスト機能を使う
- WOVN の管理画面にログインし、左側メニュー「ページ」から、翻訳編集するページを開きます。
- 翻訳結果をマウスオーバーし、電球アイコン(「翻訳サジェスト」ボタン)を押下します。過去の翻訳データから提案された訳文が表示されます。
①黄色のラベルで表示される数字:過去に翻訳されたバリューとのマッチ率を示します。
②赤色のハイライトで表示される文字やタグ:選択中のバリューのみに存在し、過去のバリューには存在しなかった文字やタグです。
③緑色のハイライトで表示される文字やタグ:選択中のバリューには存在せず、過去のバリューのみに存在していた文字やタグです。 - 提案された訳文の中から適切なものを選び、「サジェストを適用する」または「コピー」アイコンを押下します。
選択中のバリューと過去に翻訳されたバリューの HTML 構造が一致する場合は、そのまま「サジェストを適用する」でテキストを翻訳に挿入します。
HTML 構造が一致しない場合は、過去の翻訳を「コピー」し、手動で翻訳の枠に貼り付けます。 - 右上の「保存&公開」ボタンを押下し、サイトに反映します。
ライブ編集機能で翻訳サジェスト機能を使う
上記と同じく、ライブ編集機能(Live Editor)でも翻訳サジェスト機能が「Translate suggestion」として表示されます。
操作方法の詳細は 翻訳サジェスト機能を利用して翻訳を行う を参照してください。