概要
各プロジェクト、ご契約で利用できる上限数を設けています。
上限数を超過すると、一部の翻訳機能が動作しません。
目次
機械翻訳文字数が上限に達する
新規コンテンツや管理画面に登録済みページでコンテンツの更新があった場合、機械翻訳が反映できなくなります。すでに翻訳済みのコンテンツは、引き続き翻訳公開できます。
新規コンテンツの翻訳 | 翻訳済みコンテンツの翻訳 | 新規ページの公開 |
---|---|---|
× | ○ | ○ ※注 |
詳細は「機械翻訳文字数が上限に達してしまった」を参照してください
※注意
機械翻訳文字数が上限に達しても、新規ページの追加と公開はできます。
しかし、「公開済みページ数」が上限に達していると作成済みステータスになり公開はできません。
インフォメーション
機械翻訳文字数が上限に達した場合、月 1 回メールで通知をしています。通知される宛先は、プロジェクトに紐づくオーナー権限のアカウントです。
公開済みページ数が上限に達する
新規ページの翻訳公開ができなくなります。管理画面では、作成済みステータスになります。
新規ページの追加 | 新規ページの公開 | 公開中のページ |
---|---|---|
○ |
× |
○ |
詳細は「公開ページ数が上限値に達した場合はどうなりますか?」を参照してください。
インフォメーション
公開済みページ数が上限に達した場合、月 1 回メールで通知をしています。通知される宛先は、プロジェクトに紐づくオーナー権限のアカウントです。
月間 PV 数が上限に達する
自動ページ追加機能、自動コンテンツ取得機能が制限され、新しいコンテンツが取り込めなくなります。
新規コンテンツ | 取得済みのコンテンツ |
---|---|
× 取り込みができません |
○ 引き続き翻訳適用されます |
詳細は「ページビュー」を参照してください。
機械翻訳チャージ数が上限に達する
機械翻訳文字数が月次上限に達し、「機械翻訳チャージ数」も使い切ると、当月は未翻訳コンテンツを翻訳できません。
新規コンテンツの翻訳: 機械翻訳文字残数あり、 チャージなしの場合 |
新規コンテンツの翻訳: 機械翻訳文字残数なし、 チャージなしの場合 |
新規ページの公開 |
---|---|---|
○ |
× |
○ ※注 |
※注意
機械翻訳文字数が上限に達しても、新規ページの追加と公開はできます。
しかし、「公開済みページ数」が上限に達していると作成済みステータスになり公開はできません。
詳細は「機械翻訳 - 機械翻訳文字数チャージについて」を参照してください。
用語集が上限に達する
用語の追加登録ができません。
新規用語 | 登録済みの用語 |
---|---|
× 用語の追加と反映はできません |
○ 引き続き用語反映が維持されます |
詳細は「用語集の使い方」を参照してください。